2022年03月01日

モンク装備 (MLv.19 / 2022/03/01時点)


前回(2022/02/01時点)からは、オデシージェール装備と、「マーケピアス+1」を追加しました。
(変更したところは赤文字)


▼通常装備

命中 1200 くらいで攻撃が当たるときの装備。
カウンター要素を多めにしています。
使う武器は敵によって変更。

部位装備備考
メインウルスラグナIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 グランツファウストIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 スファライIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事)(関連記事
 ゴッドハンドRank:15 (関連記事)(関連記事
 サギッタType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
 サギッタType:C Rank:25 (関連記事)(関連記事
 ジョルトカウンタ+1関連記事
 サクパタフィストRank:25 (関連記事
サブ  
遠隔  
矢弾銀銭 
ムパカキャップRank:20 (関連記事
 HEクラウン+3関連記事
モンクの喉輪+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳シェリダピアス 
右耳オドルピアス関連記事
 マーケピアス+1関連記事
HEシクラス+3関連記事
 ムパカダブレットRank:20 (関連記事
 アデマジャケット+1Type:A (関連記事
 アシェーラハーネス関連記事
 ANシクラス+3関連記事
両手HEグローブ+3関連記事
 アデマリスト+1Type:A (関連記事
左指イラブラットリング関連記事
右指ニックマドゥリング関連記事
セゴモマントSTR+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
月虹帯+1 
 アスクサッシュ関連記事
両脚HEホーズ+3関連記事
両足HEゲートル+3関連記事
 ANゲートル+3関連記事

「サクパタフィスト」は、Rank:20 のときはいまひとつ中途半端な感じでしたが、Rank:25 になってかなり使いやすくなりました。
命中は「サギッタ」とほぼ同じ。
攻+ が大きくて WS 修正と相性のいいステータスもついているので、火力も高いです。

ワードローブが増えてアイテム欄に余裕ができたので、「ムパカダブレット Rank:20」を追加しました。
命中はやや低めですが、「HEシクラス+3」と同程度。
マルチアタック,クリティカル,STP がついている分、火力があります。
カウンターを主力にするときは「HEシクラス+3」の方が強いので、敵によって使い分けるつもりです。

「マーケピアス+1」は、主に「ゴッドハンド」の攻撃間隔短縮用です。
支援によるヘイストが MAX になっていないときは、「サギッタ」くらいまでは使えるかもしれません。

▼命中装備

1500以上の命中が必要になるときの装備。
命中を積むかわりに、火力は犠牲になっています。

部位装備備考
メインカマッパンス+1Rank:15 (関連記事
 サギッタType:A Rank:25 (関連記事)(関連記事
 グランツファウストIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 サクパタフィストRank:25 (関連記事
サブ  
遠隔  
矢弾アマークラスター 
ニャメヘルムType:A Rank:20 (関連記事
 ANクラウン+3関連記事
モンクの喉輪+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳シェリダピアス 
右耳オドルピアス関連記事
ANシクラス+3関連記事
両手ANグローブ+3関連記事
左指イラブラットリング関連記事
右指王将の指輪関連記事
セゴモマントSTR+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5%
月虹帯+1 
両脚ANホーズ+3関連記事
両足ANゲートル+3関連記事

「グランツファウスト」の素の命中はあまり高くありませんが、アフターマス Lv1 をつけると大幅に命中が上がるので、命中装備としても使うことにしました。
最大のメリットであるアフターマス Lv3 の複数回攻撃が使えなくなるので、火力はいまひとつです。

「サクパタフィスト」は Rank:25 になって命中装備としても優秀になりました。
「サギッタ」と比べると、火力は同じか「サクパタフィスト Rank:25」の方が上だと思います。
「サクパタフィスト」は隔が短くてトリプルアタックがあるため、手数が多くて敵の TP を溜めやすいため、NM 相手には隔が長い「サギッタ」の方が有利かもしれません。
タグ:FF11 モンク
posted by Madalto@芝鯖 at 21:35| Comment(0) | ジョブ装備
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: