2022年03月01日

ジョブ装備まとめ (2022/03/01時点)

2022/02/01 → 2022/03/01 の主な変更は――

ff11_20220219_laevateinn01.png
両手棍ミシックウェポン「レーヴァテイン」を Rank:15 まで強化しました。
Ongo Veng+20 は高い魔命が必要になりそうなので、魔命強化が目的です。

ff11_20220225_aurist02.png
ウォンテッドキャンペーンを利用して、「オリストケープ+1」を作成。
Rank:15 まで強化しました。
魔命強化に良さそうな装備ですが、まだ実戦では試せていません。

ff11_20220212_sakpata01.png
Kalunga Veng+20 を撃破できたので、「サクパタフィスト」を Rank:25 まで強化しました。
命中も火力も上がって、かなり使いやすくなったと思います。

以下、2022/03/01 時点のそれぞれのジョブの装備。

▼モンク装備

02/01 から変わったところは、

▽通常装備
  • メイン
    (追加)サクパタフィスト Rank:25

  • (追加)マーケピアス+1

  • (追加)ムパカダブレット Rank:20

▽命中装備
  • メイン
    (追加)グランツファウスト IL119+ Rank:15
    (追加)サクパタフィスト Rank:25

ワードローブが増えて装備の追加がしやすくなりました。

「サクパタフィスト Rank:25」は REMA や「サギッタ」と比較しても引けを取らない性能で、モンクでも本格採用です。
「ゴッドハンド」を使う戦闘が増えてきたので、「マーケピアス+1」を購入。
「ムパカダブレット」はアイテム欄に空きができたことで、ようやく追加。

「グランツファウスト」は アフターマス Lv1 をつけると命中が大幅に上がります。
ただ、アフターマス Lv3 の複数回攻撃が使えなくて火力がイマイチなのと、マスターレベルが上がって命中に余裕が出てきたことで、今後はあまり使わないかもしれません。

▼白魔装備

12/01 から変わったところは、

▽魔命装備

  • (追加)オリストケープ+1 Rank:15

通常装備:ケアル回復量 +50%(装備合計 +65〜50%) / ケアル回復量II +11〜9% / ケアル詠唱 -80%(ケアル詠唱+FC合計 -83%) / クイックマジック+10% / ヘイスト +23% / 敵対心 -70〜-55
カーズナ装備:回復魔法スキル 606 / カーズナ効果アップ 211 (カーズナ成功率 93.3%)
強化魔法装備:強化魔法スキル 504 / 属性耐性 236
リジェネ装備:リジェネ回復量+76% / リジェネ回復量+7 / リジェネ効果時間+46 / 強化魔法の効果時間+20% / リジェネ総回復量 4290
魔命装備:装備魔命 426〜459

魔命が高い「オリストケープ+1 Rank:15」を追加しました。
かわりに、弱体魔法を使うときのファストキャストが下がります。
相手によって使い分ける予定です。

▼ 黒魔装備

07/01 から変わったところは、

▽精霊装備
  • メイン
    レーヴァテイン IL119+ → レーヴァテイン IL119+ Rank:15

▽デス装備
  • メイン
    レーヴァテイン IL119+ → レーヴァテイン IL119+ Rank:15

精霊装備:装備INT 344〜281 / 装備魔命 435〜383 / 装備魔攻 326〜296 / MB 40〜35 / MB2 8〜3
FC装備:FC 80(合計 87,サポ赤,エレメントセレリティを含む)
デス装備:MP 2223〜2088 / 装備魔攻 280〜270 / 装備魔命 335〜308

魔命を増やす目的で、「レーヴァテイン」を Rank:15 まで強化しました。

▼シーフ装備
シーフ装備 (2021/09/01時点) から変更なし。

ジョブ首+2 を購入するかどうかで悩んでいます。

▼竜騎士装備

02/01 から変わったところは、

  • 両手
    (追加)PTフィンガー+3

コンテンツに参加しやすくするために、「アンゴン」の性能が上がる「PTフィンガー+3」を追加しました。
常用してもいいくらいに高性能な装備だと思います。

▼召喚装備
召喚装備  (2021/10/01時点) から変更なし。

物理履行装備:召喚魔法スキル 524 〜 496 / 履行+162 〜 142

マスターレベルを上げれば、装備の見直しもできそうな気がします。

▼青魔装備

12/01 から変わったところは、

▽魔法装備

  • (追加)オルペウスサッシュ

A.M.A.N. トローブで「オルペウスサッシュ」が出ました!
ナイズル攻略がかなり楽でした。


▼からくり装備

オデシー ジェールのお供キープなら、不足は無いと思います。


▼風水装備

12/01 から変わったところは、

▽魔命装備

  • (追加)オリストケープ+1 Rank:15

通常装備:羅盤リジェネ 21 / 羅盤カット 87.5(合計97) / 風水魔法 + 風水鈴 : 合計 923〜903
魔命装備:装備魔命 500

風水士はアンバスマントにファストキャストを付けていなかったので、「オリストケープ+1 Rank:15」特にデメリットなく魔命が上がりました。

▼AF強化の進行状況
▽AF状況 (左から優先)
モ:足+3 胴+3 手+3 脚+3 頭+3
白:頭+3 手+3 脚+3 足+3 胴+1
黒:足+3 胴+3 脚+3
赤:胴AF 頭AF 脚AF
シ:足+3 脚AF 胴AF 頭AF
召:足+3 胴+3 頭+3 手+3
青:手+3 胴+1
か:胴+3 頭+1 手+1
風:手+3 頭+3 胴+3 脚+3

▽ジョブカード
白:75 / 60
赤:32 / 162
シ:230 / 162
青:60 / 60
か:95 / 90

▽小札
歩(獣竜召か):46 / 2
香(吟狩コ風):62 / 0
桂(白黒赤青学):40 / 6
銀(シ忍踊剣):53 / 3
金(戦モナ暗侍):50 / 3

▼レリック強化の進行
▽フラグ・破片・闇具
モ:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 ) 脚( 済 )* 足( 済 )*
白:頭(0, 3) 胴( 済 ) 手(1, 1) 脚( 済 )* 足(2, 1)
黒:頭( 済 )* 胴( 済 ) 手( 済 )* 脚( 済 )* 足( 済 )*
赤:頭(2, 1) 胴(1, 3) 手(1, 0) 脚(5, 1) 足(1, 2)
シ:頭(4, 3) 胴(5, 3) 手( 済 ) 脚(5, 0) 足(5, 3)*
竜:頭(1, 3) 胴(0, 1) 手( 済 )* 脚(0, 3) 足( 済 )
召:頭( 済 )* 胴(5, 3) 手(3, 3) 脚(5, 3)* 足(5, 3)
青:頭(0, 1) 胴( 済 ) 手(2, 1) 脚(2, 1) 足( 済 )
か:頭( 済 )* 胴( 済 )* 手( 済 ) 脚( 済 ) 足( 済 )
風:頭(4, 3) 胴( 済 ) 手(5, 3) 脚( 済 )* 足( 済 )
獣人勲章 142
獣神勲章 116

▽+2素材
頭:ギャブラスの角 10 / 0
胴:イグドリア原木 10 / 4
手:バズテヴィアの針 12 / 4
脚:ワクタザの嘴 14 / 4
足:ロックフィンの鋭歯 11 / 8

▽+3素材
頭:デフィアントの襟巻 12 / 0
胴:冥王の爪 6 / 0
手:マスイルの装甲 12 / 0
脚:冥界の魂 12 / 3
足:プロビッドの皮 12 / 3
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 22:42| Comment(0) | ジョブ装備
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: