▼物理装備
物理で殴るときの装備。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | アルマス | IL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事) |
ネイグリング | (関連記事) | |
サブ | セクエンス | Rank:15 (関連記事)(関連記事) |
アムラピシールド | ||
遠隔 | ||
矢弾 | アマークラスター | |
頭 | カマインマスク+1 | Type:D Rank:15 (関連記事) |
首 | リソムネックレス | |
フォシャゴルゲット | ||
左耳 | シェリダピアス | |
右耳 | テロスピアス | (関連記事) |
胴 | マリグナスタバード | (関連記事) |
両手 | マリグナスグローブ | |
左指 | イラブラットリング | (関連記事) |
右指 | カコエシクリング+1 | Rank:15 (関連記事) |
背 | スセロスケープ | DEX+30 命中+20 攻+20 二刀流+10 被ダメージ-5% (関連記事) |
腰 | セールフィベルト+1 | Rank:15 (関連記事) |
フォシャベルト | ||
両脚 | カマインクウィス+1 | Type:D Rank:15 (関連記事) |
両足 | マリグナスブーツ |
変更なし。
物理火力が必要なときは他のジョブを出すことが多くて、あまり出番はありません。
▼エン系装備
エン系で攻撃するときの装備。
サポ忍が前提です。
命中だけでなく、魔命とマルチアタックを多めにしています。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | クロセアモース | Type:C Rank:25 (関連記事)(関連記事) |
アーンダガーII | 0ダメ用 D1 短剣 | |
サブ | グレティナイフ | Rank:25 (関連記事) |
ターニオンダガー+1 | Rank:15 (関連記事) | |
アーンダガー | 0ダメ用 D1 短剣 | |
遠隔 | ウルル | |
矢弾 | ||
頭 | カマインマスク+1 | Type:D Rank:15 (関連記事) |
首 | デュエルトルク+2 | Rank:25 (関連記事)(関連記事) |
左耳 | エアバニピアス | |
右耳 | 素破の耳 | (関連記事) |
胴 | アヤモコラッツア+2 | |
両手 | アヤモマノポラ+2 | |
左指 | スティキニリング+1 | (関連記事) |
右指 | エタナリング | |
背 | スセロスケープ | DEX+30 命中+20 攻+20 二刀流+10 被ダメージ-5% (関連記事) |
腰 | オルペウスサッシュ | (関連記事) |
セールフィベルト+1 | Rank:15 (関連記事) | |
両脚 | カマインクウィス+1 | Type:D Rank:15 (関連記事) |
両足 | マリグナスブーツ |
防具とアクセサリの構成は、上位オーディン BF「★修羅の道」をエン削りで攻略したときのものです。
「クロセアモース」の手数を増やすために「ターニオンダガー+1 Rank:15」を追加。
物理火力は「グレティナイフ Rank:25」の方が上のようです。
なお、「クロセアモース」はまだ実戦では使っていません。
▼弱体(魔命)装備
弱体魔法を通すための魔命装備。
魔命と MND 多めにしています。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ブンジロッド | Rank:25(関連記事)(関連記事)(関連記事) |
サブ | アムラピシールド | |
遠隔 | ||
矢弾 | 王将の玉 | |
頭 | ニャメヘルム | Type:A Rank:20 (関連記事) |
首 | デュエルトルク+2 | Rank:25 (関連記事)(関連記事) |
左耳 | スノトラピアス | (関連記事) |
右耳 | 王将の耳飾り | (関連記事) |
胴 | ニャメメイル | Type:A Rank:20 (関連記事) |
両手 | LTガントロ+1 | (関連記事) |
左指 | スティキニリング+1 | (関連記事) |
右指 | キシャールリング | |
背 | スセロスケープ | MND+20 魔命+10 ファストキャスト+10% 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5% (関連記事) |
腰 | アキュイテベルト+1 | Rnak:15 (関連記事) |
両脚 | カイロンホーズ | MND+5 魔命+38 ヘイスト+1 魔攻+33 |
両足 | VIブーツ+3 | (関連記事) |
「ブンジロッド」が Rank:25 になって魔命が少し上がりました。
ステータス上昇分をあわせると、「クロセアモース」より魔命は高くなると思います。
頭と胴はジョブカードを集めたら AF119+3 にする予定です。
腰も「オブシテナサッシュ」に変更するつもりでいますが、Henwen の RP 稼ぎはかなり先になりそうです。
▼弱体(サイレス)装備
サイレス専用の魔命装備。
レジストハックのための弱体魔法スキルと、効果時間を多めにしています。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ブンジロッド | Rank:25(関連記事)(関連記事)(関連記事) |
サブ | アムラピシールド | |
遠隔 | ウルル | |
矢弾 | ||
頭 | LTシャペル+1 | (関連記事) |
首 | デュエルトルク+2 | Rank:25 (関連記事)(関連記事) |
左耳 | スノトラピアス | (関連記事) |
右耳 | 王将の耳飾り | (関連記事) |
胴 | LTサヨン+1 | (関連記事) |
両手 | LTガントロ+1 | (関連記事) |
左指 | スティキニリング+1 | (関連記事) |
右指 | キシャールリング | |
背 | スセロスケープ | MND+20 魔命+10 ファストキャスト+10% 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5% (関連記事) |
腰 | アキュイテベルト+1 | Rnak:15 (関連記事) |
両脚 | カイロンホーズ | MND+5 魔命+38 ヘイスト+1 魔攻+33 |
両足 | VIブーツ+3 | (関連記事) |
「ブンジロッド」が Rank:25 になって魔命が少し上昇。
「コンビネーション:コンポージャー性能アップ」を目的にエンピリアン防具を 3ヶ所使用。
両脚と両足は、レジストハックを入れやすいように「カイロンホーズ」と「VIブーツ+3」を使っています。
▼強化装備
エン系とストライ用に、強化魔法スキルを多めに積んだ構成です。
効果時間延長はあまり入れていません。
サポ忍が前提。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | プクラトムージュ+1 | Rank:15 (関連記事) |
サブ | プクラトムージュ | |
遠隔 | ||
矢弾 | 王将の玉 | |
頭 | ビファウルクラウン | |
首 | インカンタートルク | |
左耳 | ミミルピアス | (関連記事) |
右耳 | アンドアーピアス | |
胴 | VIタバード+3 | (関連記事) |
両手 | VIグローブ+3 | (関連記事) |
左指 | スティキニリング+1 | (関連記事) |
右指 | スティキニリング | |
背 | ゴストファイケープ | 魔命+4 弱体魔法スキル+6 強化魔法スキル+10 強化魔法効果時間+19% (関連記事) |
腰 | オリンポスサッシュ | (関連記事) |
両脚 | ATタイツ+3 | (関連記事) |
両足 | LTウゾー+1 | (関連記事) |
変更なし。
エン系とストライの効果を上げるために、強化魔法スキルを多めにしています。
強化魔法スキル 500 で効果上限になる魔法は、効果時間を延ばす装備にした方がいいと思いますが、いまのところは使い分けしていません。
▼ファストキャスト装備(部分変更)
ジョブマスターの赤魔は、特性でファストキャスト +38 あるので、装備で +42 以上にするのが目標です。
変更なし。
装備セットを使わずに変更するため、使用部位を 4ヶ所までにしています。(装備変更 4,魔法 1,着弾装備セット 1 の 6行)