▼強化装備
スキル合計 500 を目標にして、効果時間を増やしています。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ムサ | Type:C Rank:25 (関連記事) |
サブ | クレリストラップ+1 | |
遠隔 | ||
矢弾 | ||
頭 | テルキネキャップ | 強化魔法効果時間+10 (関連記事) |
首 | インカンタートルク | |
左耳 | ミミルピアス | (関連記事) |
右耳 | アンドアーピアス | |
胴 | PDガウン+3 | (関連記事) |
両手 | ABブレーサー+2 | (関連記事) |
左指 | スティキニリング+1 | (関連記事) |
右指 | スティキニリング | |
背 | フィフォレケープ+1 | Rank:15 (関連記事) |
腰 | エンブラサッシュ | (関連記事) |
両脚 | テルキネブラコーニ | 強化魔法効果時間+10 |
両足 | テルキネピガッシュ | 強化魔法効果時間+10 |
変更なし。
エンピリアン IL119+3 の強化フラグはとりましたが、強化はまだしばらく先になりそうです。
▼リジェネ装備(部分着替え)
強化装備を元に、リジェネの回復量を増やすようにしています。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ムサ | Type:C Rank:25 (関連記事) |
サブ | クレリストラップ+1 | |
頭 | ABボネット+2 | (関連記事) |
胴 | PDガウン+3 | (関連記事) |
両手 | ABブレーサー+2 | (関連記事) |
背 | ルッフケープ | MND+20 魔回避+10 ファストキャスト+10% 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5% (関連記事) |
腰 | エンブラサッシュ | (関連記事) |
両脚 | テルキネブラコーニ | 強化魔法効果時間+10 |
両足 | テルキネピガッシュ | 強化魔法効果時間+10 |
オグメ無しで使っていた「ルッフケープ」にオーグメントをつけました。
ケアル装備と共用で、回復寄りの性能。
被ダメージカットが一番の目的です。
なお、「ブックワームケープ」はまだ取れていません。
▼ケアル装備
ケアルを使うときの装備です。
ケアル回復量は未調整。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | フヴェルゲルミル | IL119+ (関連記事) |
サブ | コーンスー | |
遠隔 | ||
矢弾 | 昏黄の礫 | (関連記事) |
(削除)インパティエンス | (関連記事) | |
頭 | ケカスミトラ+1 | Type:B (関連記事) |
首 | ロリケートトルク+1 | Rank:15 (関連記事) |
(削除)インカンタートルク | ||
左耳 | 胡蝶のイヤリング | 魔命+4 クイックマジック+3% (関連記事) |
右耳 | マリグナスピアス | |
胴 | ABガウン+2 | (関連記事) |
(削除)アノインカラシリス | (関連記事)(関連記事) | |
両手 | ケカスカフス+1 | Type:B (関連記事) |
左指 | 守りの指輪 | |
(削除)レベッチェリング | ||
右指 | ナジの包帯 | (関連記事) |
背 | ルッフケープ | MND+20 魔回避+10 ファストキャスト+10% 回避+20 魔回避+20 被ダメージ-5% (関連記事) |
(削除)フィフォレケープ+1 | Rank:15 (関連記事) | |
腰 | 光輪の帯 | (関連記事) |
ウィトフルベルト | ||
両脚 | ピンガズボン | |
両足 | ケカスブーツ+1 | Type:D (関連記事) |
ケアル性能にあまり影響が内部分を中心に、被ダメージカットを増やしました。
ひとまず、被ダメージ-42% になっています。
「ルッフケープ」のオーグメントを「被物理ダメージ-」にして物理カットを上げることも考えましたが、属性範囲ダメージでの事故もあるので、「被ダメージ-」にしました。
実のところ「アルコンリング」と「アルコンケープ」を使うのも良いかもしれないと思っています。
もう少し装備パズルを調整する予定です。
▼ファストキャスト装備(部分着替え)
詠唱開始時に着替える装備。
4ヶ所以上変更するため、装備セットを使用しています。
部位 | 装備 | 備考 |
頭 | マーリンフード | CHR+2 魔命+3 魔攻+4 ファストキャスト+7 (関連記事) FC+15 |
右耳 | マリグナスピアス | FC+4 |
胴 | アグゥローブ | FC+8 |
両手 | アグゥゲージ | FC+6 |
背 | フィフォレケープ+1 | Rank:15 (関連記事) FC+10 |
両足 | マーリンクラッコー | CHR+1 命中+7 魔命+10 魔攻+9 ファストキャスト+7 (関連記事) FC+12 |
(FC 66)
変更なし。
サポ赤なしで FC 80 が必要なときは、「フヴェルゲルミル」を使っています。
▼精霊装備
精霊魔法や計略を使うときと、震天連携をするときの装備です。
部位 | 装備 | 備考 |
メイン | ブンジロッド Rank:25 | (関連記事)(関連記事)(関連記事) |
マランスタッフ+1 | Rank:15 (関連記事) | |
フヴェルゲルミル | IL119+ (関連記事) | |
サブ | アムラピシールド | |
エンキストラップ | ||
コーンスー | ||
クレリストラップ+1 | ||
遠隔 | ||
矢弾 | ガストリタスラム+1 | Rank:15 (関連記事) |
頭 | ABボネット+2 | (関連記事) |
首 | アギュトストール+2 | Rank:25 (関連記事) |
左耳 | 王将の耳飾り | (関連記事) |
右耳 | マリグナスピアス | |
胴 | アグゥローブ | Rank:25 (関連記事)(関連記事) |
両手 | アグゥゲージ | Rank:25 (関連記事)(関連記事) |
左指 | フレキリング | (関連記事) |
右指 | メタモルリング+1 | Rnak:15 (関連記事) |
背 | オリストケープ+1 | Rank:15 (関連記事) |
腰 | アキュイテベルト+1 | Rnak:15 (関連記事) |
両脚 | ジャリスロップス+2 | |
両足 | AMネール+1 | Type:D (関連記事) |
変更なし。
震天連携でダメージが出てしまうので、ダメージが出ない装備にする必要がありそうです。
震天連携でダメージを出したくないならメインはマリグナスポールをお勧めします(待機でダメカットも付く)。
私は震天連携はFC装備で行い、MBは魔攻装備に着替えてます(FCじゃないと計〆のキャスト・リキャストが遅いため)。
自身も精霊魔法を撃つ場合、メインの持ち替えでTPが飛ぶのでミルキルは使えなくなりますが…(薬パワーだ!)。
コメントありがとうございます!
ケルベロスの「サルファラスブレス」で蒸発したので被ダメ- にしたんですが……あらためて調べると「サルファラスブレス」は物理ダメージ(?)のようですね。
被物理- に変更しようと思います。
震天で「マリグナスポール」使うのは考えていませんでした。
マクロに入れてみます!