2025年06月01日

赤魔装備 (MLv.7 / 2025/06/01時点)

前回(2024/12/01時点)からは、魔命用「カイロンホーズ」のオーグメントを変更しました。
精霊用の装備はまだ組んでいません。
(変更したところは赤文字)

▼物理装備
物理で殴るときの装備。

部位装備備考
メインアルマスIL119+ Rank:15 (関連記事)(関連記事
 ネイグリング関連記事
サブセクエンスRank:15 (関連記事)(関連記事
 アムラピシールド 
 サクロバルワーク関連記事
遠隔  
矢弾アマークラスター 
カマインマスク+1Type:D Rank:15 (関連記事
リソムネックレス 
 フォシャゴルゲット 
左耳シェリダピアス 
右耳レサジーピアス+2右耳:STR+9 DEX+9 命中+17 魔命+17 ダブルアタック+6% (関連記事
マリグナスタバード関連記事
両手マリグナスグローブ 
左指イラブラットリング関連記事
右指カコエシクリング+1Rank:15 (関連記事
スセロスケープ
DEX+30 命中+20 攻+20 二刀流+10 被ダメージ-5%
セールフィベルト+1Rank:15 (関連記事) 
 フォシャベルト 
両脚カマインクウィス+1Type:D Rank:15 (関連記事
両足マリグナスブーツ 

変更なし。

エンピリアン防具 IL119+3 が強いようですが、強化が出来ていません。

▼エン系装備
エン系で攻撃するときの装備。
サポ忍が前提です。
命中だけでなく、魔命とマルチアタックを多めにしています。
エン系(I)をかけるときは、強化装備を使用します。

部位装備備考
メインクロセアモースType:C Rank:25 (関連記事)(関連記事
 アーンダガーII0ダメ用 D1 短剣
サブプクラトムージュ+1Rank:15 (関連記事
 アーンダガー0ダメ用 D1 短剣
遠隔ウルル 
矢弾  
カマインマスク+1Type:D Rank:15 (関連記事
デュエルトルク+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳エアバニピアス 
 シェリダピアス 
右耳素破の耳関連記事
 レサジーピアス+2右耳:STR+9 DEX+9 命中+17 魔命+17 ダブルアタック+6%(関連記事
アヤモコラッツア+2 
両手アヤモマノポラ+2 
左指スティキニリング+1関連記事
右指エタナリング 
スセロスケープ
DEX+30 命中+20 攻+20 二刀流+10 被ダメージ-5%
オルペウスサッシュ関連記事
 セールフィベルト+1Rank:15 (関連記事) 
両脚カマインクウィス+1Type:D Rank:15 (関連記事
両足マリグナスブーツ 

変更なし。

上位オーディン BF「★修羅の道」攻略など、エン削りを主力にするときの装備です。

魔法が通りやすい敵や、物理と魔法でダメージカットがシーソーになる敵は、エン I 系をかけて「クロセアモース Type:C Rank:25」と「プクラトムージュ+1 Rank:15」の二刀流。

殴りダメージは 0 にして、エン系のダメージだけで削るときは、「アーンダガーII」と「アーンダガー」を使います。

▼弱体(魔命)装備
弱体魔法を通すための魔命装備。
魔命と MND 多めにしています。

部位装備備考
メインブンジロッドRank:30 (関連記事)(関連記事)(関連記事)(関連記事
サブアムラピシールド 
遠隔  
矢弾王将の玉 
LTシャペル+2関連記事)(関連記事
 VIシャポー+3関連記事
デュエルトルク+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳スノトラピアス関連記事
右耳王将の耳飾り関連記事
 レサジーピアス+2右耳:STR+9 DEX+9 命中+17 魔命+17 ダブルアタック+6%(関連記事
LTサヨン+2関連記事)(関連記事
両手LTガントロ+2関連記事)(関連記事
左指スティキニリング+1関連記事
右指キシャールリング 
スセロスケープ
MND+20 魔命+10 ファストキャスト+10% 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5%
オブシテナサッシュRnak:25 (関連記事
両脚カイロンホーズ
MND+13 命中+9 攻+9 魔命+40 魔攻+19
両足VIブーツ+3関連記事) 

ダークマターキャンペーンで、ひさしぶりに「カイロンホーズ」のオーグメントを更新。
魔命は微増。
MND は大きく増えました。
白魔法系弱体の効果深度が上がりそうです。

魔命を優先するときは「レサジーピアス+2」を使用。
魔命が足りていて効果深度をあげるときは「王将の耳飾り」を使う想定。

▼弱体(サイレス)装備
サイレス専用の魔命装備。
レジストハックのための弱体魔法スキルと、効果時間を多めにしています。

部位装備備考
メインブンジロッドRank:30 (関連記事)(関連記事)(関連記事)(関連記事
サブアムラピシールド 
遠隔ウルル 
矢弾  
LTシャペル+2関連記事)(関連記事
 VIシャポー+3関連記事
デュエルトルク+2Rank:25 (関連記事)(関連記事
左耳スノトラピアス関連記事
右耳レサジーピアス+2右耳:STR+9 DEX+9 命中+17 魔命+17 ダブルアタック+6%(関連記事
LTサヨン+2関連記事)(関連記事
両手LTガントロ+2関連記事)(関連記事
左指スティキニリング+1関連記事
右指キシャールリング 
スセロスケープ
MND+20 魔命+10 ファストキャスト+10% 魔命+20 魔法ダメージ+20 被ダメージ-5%
オブシテナサッシュRnak:25 (関連記事
両脚カイロンホーズ
MND+13 命中+9 攻+9 魔命+40 魔攻+19
両足VIブーツ+3関連記事) 

オーグメントを更新した「カイロンホーズ」を、魔命重視の弱体装備でも使用。
魔命が少し増えました。

魔命が足りていて効果時間を重視したいときは「LTシャペル+2」を使用。
効果時間よりもレジストハックを通したいときは「VIシャポー+3」を使う想定。

▼強化装備
エン系とストライ用に、強化魔法スキルを多めに積んだ構成です。
効果時間延長はあまり入れていません。
サポ忍が前提。

部位装備備考
メインプクラトムージュ+1Rank:15 (関連記事
サブプクラトムージュ 
 フォフェンド+1Rank:15 (関連記事
遠隔  
矢弾王将の玉 
ビファウルクラウン 
インカンタートルク 
左耳ミミルピアス関連記事
右耳アンドアーピアス 
VIタバード+3関連記事
両手VIグローブ+3関連記事
左指スティキニリング+1関連記事
右指スティキニリング 
ゴストファイケープ
魔命+4 弱体魔法スキル+6 強化魔法スキル+10 強化魔法効果時間+19%
オリンポスサッシュ関連記事
両脚ATタイツ+3関連記事
両足LTウゾー+2関連記事)(関連記事) 

変更なし。

強化魔法の効果時間より、強化魔法スキルを優先した構成にしています。

▼ファストキャスト装備(部分変更)
ジョブマスターの赤魔は、特性でファストキャスト +38 あるので、装備で +42 以上にするのが目標です。

部位装備備考
カマインマスク+1
Type:D (関連記事
FC+14
VIタバード+3
FC+15
フィフォレケープ+1
Rank:15 (関連記事
FC+10
両足AMネール+1
Type:D (関連記事
FC+6
(装備 FC+45 +ジョブ特性 38)

変更なし。

黒赤学青でなるべく共通で使える装備にしています。
「レサジーピアス」の FC が上がりましたが、+1 しか違わないので影響ありません。

装備セットは用意していますが、マクロでは /equip で個別に変更しています。
タグ:FF11 赤魔
posted by Madalto@芝鯖 at 14:44| Comment(0) | ジョブ装備
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: