2025年06月05日

称号「迷宮を創る者」を手に入れた

MMM の称号「迷宮を創る者」を手に入れました!
条件は MMM を 500回クリアです。

ff11_20250531_mmm01a.png

MMM 周回を始めたもともとの目的は、リレイズIII アイテムの「マムージャピアス」を手に入れることでした。
いまでは、ポストに「マムージャピアス」を 3〜4個ストックしています。

周回でモブリンマーブルがかなりたまるので、交換できるものを確認していたところ、クリア回数によって取れる称号があることに気づきました。
クリア 10回 → 迷宮を彷徨う者
クリア 50回 → 迷宮を行交う者
クリア 100回 → 迷宮を知る者
クリア 500回 → 迷宮を創る者
クリア 1000回 → 迷宮を統べる者

周回を始めた時点で取ることができたのは「迷宮を知る者」まで。
どうせ周回するなら、称号も集めたくなってしまいました。

そして、半年以上かかって、クリア 500回の「迷宮を創る者」達成!
このペースだと、1000回はあと半年後くらいになりそうです。

ついでに、メイズルーンもコンプを目指していて、モブリンマーブルで交換できるものはすべて交換しましたが、「おとしもの(094)」でドロップするものがまだそろっていません。

……手段と目的が入れ替わっている気はします。
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 08:19| Comment(0) | FF11日記

2025年06月03日

獣使いジョブポ「ペットの魔法命中アップ」 20 達成

5月最終週になって、急に獣使いのジョブポ稼ぎを開始。
「ペットの魔法命中アップ」が 20 まで上がりました!
(他の項目に少し振っているのは、ギフトの「キャパシティポイントアップ」を取るため)

ff11_20250531_bst01.png

実は引き算を間違えて、キャンペーン中に稼いだジョブポイントだけでは、少しだけ足りませんでした……
足りない分は、エミネンスをクリアした分で補充。
少し時間はかかりますが、あり合わせの装備でも珍妙 NM は倒せました。

ひとまず、獣使いのジョブポはここまで。
オデシー ジェールの RP 稼ぎが目的なので、NMに「ピュルラントウーズ」を通すために、ペット魔命装備を集める予定です。
タグ:FF11 獣使い
posted by Madalto@芝鯖 at 08:18| Comment(0) | FF11日記

2025年05月26日

獣使い 始めました

突然ですが、獣使いのジョブポ稼ぎを始めました。

ff11_20250526_bst01.png

オデシー ジェールの RP をソロで稼げるようにするのが目的です。
ひとまず、ジェール NM に「ピュルラントウーズ」を通すことができればいいので、ジョブポの「ペットの魔法命中アップ」を 20 にするところまで。
いまのところ、ジョブマスターにはしないつもりです。

ジョブポ稼ぎをするための装備は手持ちを流用して、ひとまず枠の空きがないようにしました。
防具は、ニャメとグレティの組み合わせ。
アクセサリも装備できるものを適当に。
背装備は「メシストピンマント」(キャパシティポイント+44%)を使用。
新しく追加した装備はありません。

武器をどうするか悩みましたが、アンバス武器の片手斧「ドリケナス」を使うことにしました。
片手斧スキルは 2桁しかない状態だったので、「ネイグリング」や「トーレット」の方が攻撃を当てやすいと思いましたが、この機会に片手斧スキルも上げることにします。(Lv99 まで上げたときは短剣を使っていました)

ちなみに、「ドリケナス」なしだと、撃てる中で一番強い WS は「レイジングアクス」でした。

命中は食事を含めても 1100 くらいしか行かなかったので、Locus モンスターには攻撃が当たりません。
この命中でも当たる敵を選んで、醴泉島か Apex のうち弱いものを中心に、スキル上げをしながらジョブポを稼ごうと思います。
タグ:FF11 獣使い
posted by Madalto@芝鯖 at 15:49| Comment(0) | FF11日記

2025年05月13日

ユニティ移籍:シルヴィ → ヨランオラン

最近あまりシルヴィを出さなくなったので、ヨランオランのユニティに移籍してみました。

ff11_20250507_unity01.png

シルヴィのフェイスは、PCが前衛ジョブの時はフューリー&フレイルを使うので、敵を倒す速度が目に見えて上がります。
ケアル補助と異常回復ができるのも便利。
とても強力な支援フェイスですが、「ヘイストを使う」ところが使いにくいです。
……どちらかというと、ヘイストII で上書きしない方がおかしい気はしますが。

フェイスにヘイストII を使わせるために、シルヴィのヘイストを手作業で消していましたが、めんどうでシルヴィを使わなくなっていたので、ヘイストを使わない回復フェイスに変えることにしました。

ヨランオランを出してみると、フェイスのヘイスト詠唱ログを気にしなくてよくなって快適。
フューリー&フレイルがなくなって火力は下がりますが、ヘイストを切り忘れて一人連携が途切れる問題からは解放されました。

回復フェイスの選択肢が増えて、ソロ行動中のフェイス編成が柔軟になりました。
これだけの効果ではないと思いますが、ユニティフェイスをヨランオランに変えた後、モンクソロのソーティでガリモーフリーが 9166 手に入って過去最高を更新しました。
続きを読む
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 21:24| Comment(0) | FF11日記

2025年04月11日

コモドアチャーム+2 を Rank:25 まで強化完了

競売のジョブ首+2 の出品が少なくなってきていたので落札。
ひろった「英雄の結晶」を投入していましたが、ようやく Rank:25 になりました。

ff11_20250321_cor01.png

デュナミス〜ダイバージェンスにはコルセアでは入っていないので、強化完了まで 3ヶ月ほどかかりました。

「コモドアチャーム+2」は、ほぼ「レデンサリュート」「ワイルドファイア」の着弾用。
物理射撃や「サベッジブレード」には別の首装備が良いようです。

コルセアは装備がそろっていなくて、いまのところ戦闘系コンテンツではを出していないので、「コモドアチャーム+2」を使うことがあるかわかりませんが、使いたくなったときに手に入らないと困るので、持っておくことにしました。
posted by Madalto@芝鯖 at 22:09| Comment(0) | FF11日記