2023年03月23日

コーネリアの黒帯 を手に入れた

蝕世のエンブリオミッション「オーディンの左目」を終わらせて「コーネリアの黒帯」を手に入れました。

ff11_20230305_corneliasbelt01.png

防御力とヘイスト+ が大きなのが特徴。
ヘイスト+ は All Jobs の腰装備では一番大きいと思います。

ヘイストが足りているなら、「コーネリアの黒帯」に変えるメリットはあまりありません。

ff11_20191112_gekkoobi02.png

ヘイストは -1 少ないですが、手数を増やした方が良いはずです。

ff11_20200510_sailfi02.png

そのため、「コーネリアの黒帯」を有効に使えるのは、主に後衛ジョブになると思います。

用途としては、魔法の再使用時間の短縮が考えられます。
白魔や学者は腰装備がわりと自由なので、「コーネリアの黒帯」に変更しやすいです。
そこそこ高い防御力がついているので、攻撃を受けたときのダメージも減らせるはずです。
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 00:31| Comment(0) | 武器防具

2023年03月14日

風水 バグアチャーム+2 Rank:25

だいぶ悩みましたが、風水士のジョブ首「バグアチャーム+2」を落札して Rank:25 まで強化しました。

ff11_20230313_geo01a.png

「バグアチャーム」は、すでに +1 を持っていました。
+1 → +2 で変わる性能は次の通りです。

魔命 +25 → +30 (+5)
風水魔法 +6 → +7 (+1)
MP +40 → +50 (+10)
羅盤効果時間 +20% → +25% (+5%)
羅盤:被ダメージ吸収率 +8% → +10% (+2%)

このうち風水魔法+ は、装備しているものの中で最大値のみが使われます。
そのため、「イドリス」(風水魔法+10)を持っているなら効果がありません。

MP は +10 多くなったところで、あまり違いはないと思います。

羅盤効果時間+ は、実際には羅盤の HP スリップ量が減ります。
具体的には、通常時の羅盤の場合、3秒あたり HP -24 のスリップが、3秒あたり HP-18 まで減少。
羅盤の設置時間上限の 10分は変わりません。
今の風水装備(2022/10/01時点)だと、「バグアチャーム+1」でも「サークルエンリッチ」ありで上限の 10分間設置できているので、これも性能差がほとんどない項目です。

魔命が +5 増えるのは意味がないわけではないですが、エンピリアン防具を IL119+2 以上にすれば、アンバス 1章とてむずくらいならかなり魔命に余裕があるので、やはりあまり違いは出ません。

というわけで、ほぼ「羅盤:被ダメージ吸収率」を +2% 増やすためだけに Rank:25 にしました。
正直、コストパフォーマンスはあまり良くないと思います。

このところオデシー ジェール AT3 Xevioso V25 を攻略中で、撃破できない状態が続いています。
羅盤が割れるのが速すぎるとは感じていませんが、ひとまず、できそうなことをやっておくことにしました。
タグ:風水 FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 13:32| Comment(0) | 武器防具

2023年03月09日

黒魔 エンピリアン119+3 胴 WCコート+3 を強化

Ongo V25 に備えて、黒魔のエンピリアン防具強化を再開。
黒魔のエンピ 119+3 は 3つ目。

ff11_20230225_blm01.png

精霊ダメージを重視した黒魔の胴装備は「エアウプランド+1」がよく使われますが、ジェール V25 は「WCコート+3」が良いという話も聞きます。
2つの性能を比較してみると、次の通り。

WCコート+3
防154 HP+80 MP+132 STR+29 DEX+34
VIT+34 AGI+34 INT+50 MND+43 CHR+43
命中+64 魔命+64 魔攻+59 魔法ダメージ+34
回避+88 魔回避+141 魔防+11 ヘイスト+3%
精霊魔法の再詠唱間隔-16%
マジックバーストダメージII+5 リフレシュ+4

エアウプランド+1
防143 HP+88 MP+109 STR+23 DEX+24
VIT+26 AGI+26 INT+48 MND+37 CHR+34
魔命+52 魔攻+44 回避+55 魔回避+128
魔防+9 ヘイスト+3%
マジックバーストダメージ+9
マジックバーストダメージII+9

「WCコート+3」は魔命や魔攻が高く、「エアウプランド+1」は MB+ が大きいです。

Ongo は V20 でもレジストがきつかったので、魔命が高い「WCコート+3」が有利なのかもしれません。
また、再詠唱間隔を短縮できるので、上位の精霊を撃ちやすくなるはずです。
「WCコート+3」は防御、回避、魔回避、魔防といった防御性能も高いので、お供がいるときでも死ににくくなると思います。

ちなみに、まだ Xevioso V25 で手間取っていて、Ongo V25 はだいぶ先になりそうです。
タグ:FF11 黒魔
posted by Madalto@芝鯖 at 08:11| Comment(0) | 武器防具

2023年02月28日

ノマドモグボナンザ 3等でオニオンソードIIを交換

「新春ノマドモグボナンザ2023」の結果は、倉庫キャラで 3等が 1つだけでした。

ff11_20230227_onion03.png
ff11_20230227_onion01.png

初登場以来、交換する機会がなかった「オニオンソードII」と交換。
FF3 のパッケージに描かれている片手剣のうち、黄色の方に似たおしゃれ装備です。
せっかくなので、赤い方の剣を「コラーダ」で代用して /lockstyle してみました。
タグ:FF11
posted by Madalto@芝鯖 at 21:35| Comment(0) | 武器防具

2023年02月26日

フヴェルゲルミル Rank:15 達成!

突然ですが、両手棍エンピリアンの「フヴェルゲルミル」を残魂で Rank:15 に強化しました。

ff11_20221203_hvergelmir01.png

強化する必要は特に無かったのですが、つい好奇心で Rank:15 にしてしまいました。

「フヴェルゲルミル」は一気に +50% も増えるファストキャストが特徴で、それ以外にはほとんどメリットがないエンピリアン両手棍です。
RMEA 共通の魔法ダメージ+ と魔命スキル+ 以外に、魔法を強化する要素がありません。

Rank:15 にしても魔法の威力は上がらず、「ミルキル」の MP 回復量と MP が上がるだけです。
「ミルキル」の性能アップにしても、魔法の威力が上がらない「フヴェルゲルミル」で MP が大きく減るまで魔法を使っていなければ意味が無いため、実用性はほとんど無いと思います。

しかし、黒魔が「デス」を撃つときは、「フヴェルゲルミル」が役に立つかもしれません。
消費 MP がダメージになる「デス」なら、MP+ でダメージアップになります。
そして、直後に「ミルキル」で MP を一気に回復することができます。

そこで、強化した「フヴェルゲルミル Rank:15」と、黒魔が装備できる他の RMEA 両手棍で比較してみました。
なお、「カトヴァンガ」は残魂強化をする前のものです。

▼デスのダメージ

▽フヴェルゲルミル Rank:15
25289ダメージ
ff11_20230104_hver_d01.png

▽レーヴァテイン Rank:15
27071ダメージ
ff11_20230104_laeva_d01.png

▽カトヴァンガ
22079ダメージ
ff11_20230104_khat_d01.png

「フヴェルゲルミル Rank:15」の MP+260 より、「レーヴァテイン Rank:15」の魔攻+70 の方がダメージが大きくなりました。

デスのダメージが増える要素のない「カトヴァンガ」と比べると、「フヴェルゲルミル Rank:15」は +3210 ダメージ。
これが MP +260 で増えたダメージだと思います。

▼デス→ミルキルの回復量

▽フヴェルゲルミル Rank:15
TP 1237
ff11_20230104_hver_tp01.png

652MP回復
ff11_20230104_hver_m01.png

▽レーヴァテイン Rank:15
TP 1107
ff11_20230104_laeva_tp01.png

487MP回復
ff11_20230104_laeva_m01.png

▽カトヴァンガ
TP 1761
ff11_20230104_khat_tp01.png

996MP回復
ff11_20230104_khat_m01.png

MP 回復量が一番多かったのは「カトヴァンガ」でした。

「カトヴァンガ」の TP が多いのは、マジックアキュメン+30 の効果。
さらに、TPボーナス+500 もあるので、TP 2261 で「ミルキル」を撃つのと同じ効果があります。

「フヴェルゲルミル」を残魂で強化しても、「カトヴァンガ」の方が MP 回復量は上という結果になりました。

比べてみると、次のような使い分けになりそうです。
デスの威力 → レーヴァテイン
MP回復量 → カトヴァンガ
デスの詠唱間隔 → フヴェルゲルミル

そもそも今は、デスを使う機会がまったくない気はしますが。
タグ:FF11 黒魔 RMEA
posted by Madalto@芝鯖 at 18:37| Comment(0) | 武器防具