2023年05月04日

クレリクトルク HQ2 の合成に成功

久しぶりに「クレリクトルク」の合成にチャレンジ。
そして、ようやく HQ2 の合成に成功しました!

ff11_20230504_whm01.png

せっかくなので名前入りです。

用意した素材は 9回分。
合成結果は、NQ ×7,HQ2 ×1,失敗×1。
HQ は 1回だけでしたが、HQ2 を引くことができました。

ff11_20230504_whm02.png

作成した「クレリクトルク+2」に手持ちの「英雄の結晶」を投入したところ、Rank:16 まで強化。
残りはダイバーに参加して強化するつもりでいます。
タグ:FF11 彫金 白魔
posted by Madalto@芝鯖 at 19:28| Comment(2) | 合成

2021年05月19日

クレリクトルク HQ 合成成功!

「クレリクトルク」HQ の自力作成チャレンジをしていましたが、ようやく HQ の合成に成功しました!

ff11_20210519_clericstorque01a.png

残念ながら +2 にはならず、+1 でした。
とはいえ、「クレリクトルク」は NQ 〜 HQ の性能差が大きくないので、+1 でも十分です。

ちなみに、直前の合成で割れてしまって、特に高価な「ダークマター」「藍玉の結晶」「朽ちたトルク」をロスト。
わりとダメージが大きかったです。

ff11_20210519_clericstorque02.png

作った「クレリクトルク+1」は手持ちの「英雄の結晶」を投入して、Rank:17 まで強化できました。
残りはダイバーで強化する予定です。
タグ:FF11 彫金 白魔
posted by Madalto@芝鯖 at 15:25| Comment(0) | 合成

2021年02月12日

初志の指輪:裁縫 を手にいれた

織工ギルドのポイントを溜めて、「初志の指輪:裁縫」を交換しました。

ff11_20210203_clothcraft_ring01.png

「ブリンクバンド」の中間素材になる「亜麻のヘッドバンド」で、HQ を出さないようにするのが目的。
「初志の指輪」は預り帳に入れることができるので、アイテム欄を圧迫しないのがいいです。

調理のように大量の納品が必要になることもなく、
釣りのように納品物の入手に手間がかかることもなく、
運よく作成コストの高い課題が来なかったこともあって、わりと楽にポイントを稼ぐことができました。
タグ:FF11 裁縫
posted by Madalto@芝鯖 at 20:10| Comment(0) | 合成

2021年01月28日

特殊合成「浄化布合成」を習得 / ブリンクバンド

裁縫のだいじなもの、「浄化布合成」を手にいれました。
アニマを使った素材を作ることができる、特殊合成スキルです。

ff11_20210126_clothcraft01.png

目的は「薄い亜麻布」の合成。
「亜麻のヘッドバンド」と合せると、「ブリンクバンド」ができます。

ff11_20210128_blinkband01.png

「ブリンクバンド」のエンチャント効果「ブリンク」は、幻影を 3つ作って 3回まで攻撃を回避できます。(白魔法「ブリンク」は 2回まで)
「空蝉」と違って 100%  回避ではないですが、ほんの数回だけ攻撃を防ぐ事ができればいいなら十分に役に立ちます。

急に「ブリンクバンド」を作る気になったのは、1月のアンバス 1章で使えそうだったからです。

Frigg を釣るときに、か/戦で「挑発」+「腹話術」をすると、本体が 1回ほど殴られることがあります。
運が悪いと本体が石化。
解除される前に Frigg にモヤエフェクトがついてしまいます。
そこで、「ブリンクバンド」を使っておけば、石化の可能性をかなり減らすことができるハズです。

とはいえ、アンバス 1章ではサポコを求められることの方が多いのですが。

タグ:FF11 裁縫
posted by Madalto@芝鯖 at 13:45| Comment(0) | 合成

2021年01月15日

彫金エスカッション 第3段階 トルテクスクトゥム 完成

「トルテクエキュ」ができてから 1年半以上もかかってしまいましたが、ようやく彫金盾が第3段階の「トルテクスクトゥム」になりました!

ff11_20210104_goldsmith04.png

エミネンスの「ギルドマスターからの課題」のうち、1〜3 はわりとすぐに終わりました。

▽ギルドマスターからの課題1:彫金セット65 ×12
彫金 65
ゴールドピアス + ムーンストーン
  • ゴールドピアス:エインヘリヤルで大量に手に入る「ゴールドインゴット」を使って合成。
  • ムーンストーン:ナイズルで大量に手に入る「七色の白石」を削って作成。

▽ギルドマスターからの課題2:シャイルマンティル ×20
彫金 95,裁縫 60
ルビー + サファイア + ゴールド板 + 金糸×2 + ビロード×2 + カシミヤ織物
  • ルビー:競売で落札した「炎将の赤石」を削って作成。
  • サファイア:競売で落札した「海蛇の藍石」を削って作成。
  • ゴールド板:エインヘリヤルで大量に手に入る「ゴールドインゴット」を使って合成。
  • 金糸:ボヤーダ樹の芋虫から集めた「絹糸」と「ゴールドインゴット」で合成。
  • ビロード:ボヤーダ樹の芋虫から集めた「絹糸」と、織工ギルドショップ購入の「木綿糸」で合成。
  • カシミヤ織物:競売から落札。

HQ はカウントされないため、「初志の指輪:彫金」を使用。

▽ギルドマスターからの課題3:ゴールドパタ+1 ×10
彫金 76
ゴールドインゴット + 水銀 + パタ
  • ゴールドインゴット:エインヘリヤルで大量に手に入る。
  • 水銀:ナイズルのヘクトアイズやマジックポットから大量に手に入る。
  • パタ:エミネンス交換。

課題 1〜3 で大量に使う「ゴールドインゴット」は、すべてエインヘリヤル産のもので調達。
課題をクリアするまでに「レーヴァテイン」「グランツファウスト」「ヴァジュラ」とミシックウェポンを 3つも作ったので、「ゴールドインゴット」はむしろ余るほどでした。

大変だったのは、課題4の「ブラスジャダグナ+1」です。

▽ギルドマスターからの課題4:ブラスジャダグナ+1 ×5
彫金 82,革細工 46
カラクールなめし革 + アトルガンブラス + ジャダグナ
  • カラクールなめし革:エミネンスで交換した「ブラスジャダグナ」を分解。
  • アトルガンブラス:エミネンスで交換した「ブラスジャダグナ」を分解。
  • ジャダグナ:倉庫の鍛冶スキルを 95 まで上げて合成(トロールブロンズ×2 + ジャダグナ-1)

素材の「ジャダグナ」は合成でしか手に入りません。
そのためか、競売では少し前まで 1つ 25万ギル前後とかなり高価でした。

そこで、「ジャダグナ」を自力調達するために、倉庫キャラの鍛冶スキルを 95 まで上げました。
「ジャダグナ」の素材になる「ジャダグナ-1」は、ゼオルム火山のナイトトロールをシーフで倒して調達。
「トロールブロンズ」は、「ジャダグナ-1」を分解。
「ジャダグナ」を 1D 作るのに、「ジャダグナ-1」が 3D ほど必要になる計算です。

そして、課題では HQ 品を作る必要があります。
必要スキル「彫金 82,革細工 46」からスキル値 +31(推定 HQ率 25%)して、「彫金113,革細工77」以上を目標に次の装備と家具を用意しました。

  • 彫金:合成スキル(110) + 遮光眼鏡(1) + 彫金カウンター(5)
    → 合計 116
  • 革細工:合成スキル(70) + 革細工師エプロン(1) + 革工手袋(1) + 革細工師トルク(2) + 革細工師ベルト(上級サポート:3)
    → 合計 77

はじめに 1D 分の素材を用意したとき、できた HQ は 2つ。
改めて 1D 分の素材を集めて合成したところ、最後の素材 1セットで 5本目の HQ が完成!

ff11_20210104_goldsmith01.png

「チタンフレーム:彫」を手にいれて、ようやく「トルテクスクトゥム」が完成しました。

今のところ、第4段階は進めないつもりでいます。

彫金エスカッションを始めたのは格闘の青武器が欲しかったからですが、「シュコアトル」「サギッタ」も、すでに競売から手にいれてしまいました。
なので、エスカッションを進めるモチベーションがなくなってしまっています。

第4段階のエスカッションを始めると、完了するまで合成成功率が下がったりするので、「トルテクスクトゥム」のままの方がまだ使えるんじゃないかと思います。
タグ:FF11 彫金
posted by Madalto@芝鯖 at 22:36| Comment(0) | 合成