2023年02月10日

白魔 エンピリアン119+3 両手 EBミトン+3 を強化

ジェール AT3 V25 攻略のために白魔のエンピリアン防具強化。
+3 強化 3つ目は両手にしました。

ff11_20230207_whm01.png

リジェネ効果時間が増えますが、わずかな変化でほとんど影響はありません。
敵対心- や被ダメージカットも、今の装備構成ではほぼ影響なしです。

なので、「EBミトン+3」は「女神の愛撫+5」を目的に強化しました。
「EBミトン+3」と「メンディングケープ」を併用して「女神の愛撫」効果付きのナ系異常回復をした場合、回復した異常に対して最大 7回の強耐性が発生します。

Xevioso V25 戦では麻痺や毒をある程度は防ぐことができるので、回復に少し余裕ができると思います。
posted by Madalto@芝鯖 at 23:24| Comment(0) | 武器防具

2023年02月08日

1月「新春!育成応援キャンペーン」の成果

平日はオデシーとソーティだけで時間がなくなることが多く、年度末が近くて忙しかったこともあって、キャンペーンはわりと放置気味だったと思います。

▼上位ミッションバトルフィールドキャンペーン

上位イフリート BF で「深成岩」を集めて、「エクスカリバー」にモヤがつきました。
ほとんどは手持ちのものを使って、不足分だけ追加。

なお、上位イフリート BF はモンクで周回するようにしました。
モンクの MLv が上がって、青魔でリヴァイアサンを周回するより攻略が速くなった気がします。

▼SPダイヤルキャンペーン

ゴブ箱から「コンフェシネリング」がドロップ。

ff11_20230122_confectioner01.png

ラスクを食べて合成するときに HQ ができる可能性が少し上がる(?)指輪です。
ハラキリで手に入るアイテムなので、自力で取ろうと思っていましたが、先に箱から出てきました。

▼オーメンジョブカードゲットキャンペーン

ジョブカードを狙ったわけではないですが、「エーネアス」強化用の残魂を集めている間に、シーフのジョブカードが 200枚近くも増えました。
ひとまず、そのまま保管しておいて、AF119 強化のときに必要にあわせて交換するつもりです。

▼ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン

今回も全敗しました。
いつも通りです。
posted by Madalto@芝鯖 at 16:41| Comment(0) | FF11日記

2023年02月07日

白魔 エンピリアン119+3 胴 EBブリオー+3 を強化

オデシー ジェール AT3 V25 攻略のために白魔のエンピリアン防具を強化中。
2つ目は胴を強化しました。

ff11_20230129_whm01.png

+3 に強化すると、「ハートオブソラス」の効果が +2 増加。
この効果で、ケアルをかけたときのストンスキンのダメージ吸収量が増えます。
属性バ系の魔防も上昇。

どちらも増加量は大きくないですが、被ダメージカットの上限を超えてダメージを減らすことができます。

Xevioso V25 攻略が難航していますが、生存率を上げるために、小さな強化でも積み上げていこうと思います。
タグ:FF11 白魔
posted by Madalto@芝鯖 at 11:52| Comment(0) | 武器防具

2023年02月06日

モンクのモクシャを エクスペデピニオン で調整

頭胴手脚足の 5部位にモクシャを乗せずにモクシャ +75 を達成するために、「エクスペデピニオン」を使ってみることにしました。

ff11_20230206_expeditious01.png

醴泉島のギアスフェット NM、Zduhac が落とす投てきアクセサリです。
投てきアクセサリでモクシャがついているものは珍しく、上昇量も大きめ。
ソロで取りに行くつもりでしたが、倉庫キャラに持っていました。

「シーリチリング+1」と「エクスペデピニオン」の 2つがあれば、モンクに必要なモクシャ(I)+15 を達成できます。
投てきアクセサリ部位の性能は「オゲルミルオーブ+1」と比べると見劣りしますが、組合わせの自由度が上がった防具で十分に補えると思います。

そして、「エクスペデピニオン」にもっと早く気づいていたら、「サギッタ Type:B」を強化しなくても良かったかもしれません……
続きを読む
タグ:FF11 モンク
posted by Madalto@芝鯖 at 22:48| Comment(0) | 武器防具

2023年02月03日

エーネアス Rank:15 達成!

短剣のイオニックウェポン「エーネアス」を Rank:15 に強化しました。

ff11_20230202_aeneas01.png

オデシー ジェールの Xevioso V25(突弱点)に詩人で参加する可能性がでてきました。

詩人の短剣 REMA といえば「カルンウェナン」が定番。
WS のダメージも、「カルンウェナン」を Rank:15 にして「モーダントライム」を撃つのが一番大きくなるらしいです。

しかし、Xevioso 戦に限れば、「モーダントライム」は「エヴィサレーション」と連携して分解が発生してしまうのが問題です。

Xevioso は「ドローンワールウィンド」後のエフェクト中は風属性ダメージを吸収します。
攻略時間に余裕がない V25 では、分解連携が出て数万 HP も回復させてしまうのは避けたいところ。
そして、Xevioso はクリティカルでエフェクトを解除できるので、「TP:クリティカルヒット確率修正」の「エヴィサレーション」は必須です。

そこで、「エーネアス」を Rank:15 にして「ルドラストーム」を撃つようにしてみました。
ストアTP と TPボーナスのおかげで、短い間隔でダメージの大きな WS を撃つことができます。

Xevioso V25 はクリアできませんでしたが……

「ルドラストーム」を撃つなら「トゥワシュトラ Rank:15」も良いと思います。
DEX が高いので、クリティカルも出やすいはずです。
先に「エーネアス Rank:15」を使ってみましたが、次に機会があれば「トゥワシュトラ Rank:15」も試してみようと思います。

▽「エーネアス」記事一覧
タグ:FF11 RMEA
posted by Madalto@芝鯖 at 12:46| Comment(2) | 武器防具